仙台湾釣りの記録(2025/5/1)カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ

仙台湾ボート釣り

昼から風が吹くのことで朝7時に出発.眠い.
天気は良いけれど,まだ少し黄砂や花粉が残っているようで,遠方は霞んでいます.

最近仙台湾ではカレイとメバルくらいしか釣れていないとの事なので,今日はイソメ餌でカレイ釣り.
中三漁礁に直行します.水深35m程度で開始.ゴールデンウィークなので,心なしか船の数も多く,無線もにぎやかな気がします.

カレイ釣りが初めてというゲストも,すぐに誘い方をマスター.小さめのカレイならコンスタントに釣れます.久しぶりにエサ釣りをやると,楽しいものです.

今日は水中撮影にチャレンジしようとInsta360用の防水ケースを試したのですが,いきなり水漏れ.Amazonで適当に買った中華ブランドが粗悪品でした.Amazonの買い物は難しいですね...

辛うじて撮れた一枚がこちら.

中三漁礁のメバルです.カメラを追ってくる様子も見えました.

あまりうまく撮れていませんが,今日の生け簀の中身です.
メバルは尺近い良いサイズ.アイナメも40cmをゲット.
カレイは手のひらサイズから40まで.小さいのはリリース.

11時頃には自分たちが食べる分を釣ったので,あとは適当にリサーチ.
大型漁礁を彷徨ってみたものの,水深が浅いとほとんど何も釣れません.先月見かけたチビメバルもどこかに行ってしまいました.

今年の仙台湾は,ここ数年とだいぶ違っています.去年の今頃はイワシが湧いてサバ祭りだったような気がしますが,今年はまだ静かです.黒潮蛇行が終わって水温の低い仙台湾が戻ってきたのでしょうか.

今日のルート

乗員数3名
時間7:00~13:00
走行距離35海里
天候晴れ
風  0-4m
波高 0-1m
魚種カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました