仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/4/19)カレイ,カサゴ,メバル 昼から風が吹くので,朝だけちょこっと出航.最近カレイが釣れているらしいので,久しぶりにカレイ釣りでもしようかなと田代沖に行ってみます.2時間ほど釣りしてカレイ,カサゴ,メバルの釣果.自分が食べるだけ釣ったら帰るスタイル.乗員数2名時間8:3... 2025.04.19仙台湾ボート釣り
その他松島湾ボートクルージング(奥松島パークラインの下をくぐって嵯峨渓へ) 風が強い日が多く,釣果もイマイチなので,今日は数人のゲストを乗せて松島湾をクルージングします.コースはこんな感じ松島湾は牡蠣棚や海苔の養殖棚が多く,湾内の航行には気を使います.上の海図で紫色の斜線部分が養殖エリア.養殖棚を避けながら進む必要... 2025.04.13その他
マイボートの改造【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート,IKEAボード収納の追加) 春先は風が強いですね.暖かくなったのは良いけど,花粉が猛威を振るっています.今日もこんな風予報.これでは釣りに行けないので,DIYでやり残した作業を片付けておきます.ドライバーズシート下の小物入れ何かと収納スペースが少ないキャビンですが,収... 2025.03.22マイボートの改造
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/3/8)ちびソイ 午前中に風が吹くとの予報だったので,やる気のないオッサンが11時に集合.ゆっくり出発.3時間くらい釣り出来ればいいなーと思いながら金華山の定置網を目指す.先週末に南へ行って釣れなかったので,今日は北を攻める方針.到着してすぐにちびソイが釣れ... 2025.03.09仙台湾ボート釣り
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/3/2)カサゴ,メバル,アイナメ 前日フランス人達と丸一日釣りをしたのですが,次の日も午前中なら晴れていて状況は良さそう.折角のチャンスなので出航する事にします.前日の夜,フランス人に「明日も行く?」と聞いてみたのですが,どうやら疲れていて無理そう.急遽別のメンバーに声をか... 2025.03.06仙台湾ボート釣り
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/3/1)メバル,カナガシラ 仕事仲間のフランス人達がモンペリエから遊びに打ち合わせに来たので前から約束していた釣りに行くことに.同じ打ち合わせに参加する日本人も誘ったら,東京から釣り竿とライフジャケット抱えてやってきた.気合入りすぎ.2月は天候が厳しい時期なので出航で... 2025.03.06仙台湾ボート釣り
マイボートの改造【YFR24】DIYでAIS受信機を導入 AISとはなんぞや?船舶自動識別装置(AIS)というものがあります.船舶の識別符号、種類、位置、針路、速力、航行状態及びその他の安全に関する情報を自動的にVHF帯電波で送受信し、船舶局相互間及び船舶局と陸上局の航行援助施設等との間で情報の交... 2025.02.22マイボートの改造
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/2/16)カサゴ,メバル,ソイ,スケソウダラ,真鯛,コブダイの幼魚 2月にしては珍しく風がなくて気温が高い予報.気合を入れて金華山付近まで遠征する事にしました.いつもより2時間早い7時半集合,ガソリンスタンドのお兄さんもびっくりです.朝方はそれなりに風と波が残っていて,金華山まで行くのはちょっとしんどい状況... 2025.02.16仙台湾ボート釣り
マイボートの改造【YFR24】カーテン,前照灯,ロッドホルダー,ツールホルダー YFR24はカディに仕切りが無いので,トイレしていると丸見えという問題があります.純正カディ―カーテンでも良いのですが,せっかくなので自作します.まずはカディ入り口にカーテンレールを取り付けます.使ったのはこれ.カーテンレールの固定金具は3... 2025.02.12マイボートの改造