仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/5/1)カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ 昼から風が吹くのことで朝7時に出発.眠い.天気は良いけれど,まだ少し黄砂や花粉が残っているようで,遠方は霞んでいます.最近仙台湾ではカレイとメバルくらいしか釣れていないとの事なので,今日はイソメ餌でカレイ釣り.中三漁礁に直行します.水深35... 2025.05.01仙台湾ボート釣り
マイボートの改造【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート,IKEAボード収納の追加) 春先は風が強いですね.暖かくなったのは良いけど,花粉が猛威を振るっています.今日もこんな風予報.これでは釣りに行けないので,DIYでやり残した作業を片付けておきます.ドライバーズシート下の小物入れ何かと収納スペースが少ないキャビンですが,収... 2025.03.22マイボートの改造
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/3/8)ちびソイ 午前中に風が吹くとの予報だったので,やる気のないオッサンが11時に集合.ゆっくり出発.3時間くらい釣り出来ればいいなーと思いながら金華山の定置網を目指す.先週末に南へ行って釣れなかったので,今日は北を攻める方針.到着してすぐにちびソイが釣れ... 2025.03.09仙台湾ボート釣り
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/3/2)カサゴ,メバル,アイナメ 前日フランス人達と丸一日釣りをしたのですが,次の日も午前中なら晴れていて状況は良さそう.折角のチャンスなので出航する事にします.前日の夜,フランス人に「明日も行く?」と聞いてみたのですが,どうやら疲れていて無理そう.急遽別のメンバーに声をか... 2025.03.06仙台湾ボート釣り
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/3/1)メバル,カナガシラ 仕事仲間のフランス人達がモンペリエから遊びに打ち合わせに来たので前から約束していた釣りに行くことに.同じ打ち合わせに参加する日本人も誘ったら,東京から釣り竿とライフジャケット抱えてやってきた.気合入りすぎ.2月は天候が厳しい時期なので出航で... 2025.03.06仙台湾ボート釣り
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/2/16)カサゴ,メバル,ソイ,スケソウダラ,真鯛,コブダイの幼魚 2月にしては珍しく風がなくて気温が高い予報.気合を入れて金華山付近まで遠征する事にしました.いつもより2時間早い7時半集合,ガソリンスタンドのお兄さんもびっくりです.朝方はそれなりに風と波が残っていて,金華山まで行くのはちょっとしんどい状況... 2025.02.16仙台湾ボート釣り
その他安全・大漁祈願 2025年の初詣は山形県の善寳寺に.鶴岡市にあるこのお寺は歴史が古く,北前船の関係で航海の安全祈願に訪れる人も多いお寺です.古い建物が残っていて,とても良い雰囲気でした.今回ここに来た目的は,旗を買うためでした.三角旗と大漁旗を購入.仙台に... 2025.01.06その他
仙台湾ボート釣り仙台湾釣りの記録(2025/1/5) カサゴ,サバ,ヒラメ,アイナメ,マゾイ 午後風が吹く可能性があったので少し早めの8時に集合,給油所のお兄さんに「今日は早いですね」と言われながら出発.今日は久しぶりに田代島方面に行く事にして,東に進路を取る.まだエンジン慣らし運転段階なので回転数を4000回転までに抑えるが,それ... 2025.01.06仙台湾ボート釣り
マイボートの改造【YFR24】電装系をDIY② (前回の続き)年が明けて見に行ってみたら,しっかりと接着できていました.「もっとくっつけ太郎」の実力を確認.使いやすい接着剤ですね.船のDIYに向いていると思います.これで安心してスイッチパネルを配線できます.配電盤のマイナス端子からバスバ... 2025.01.03マイボートの改造
マイボートの改造【YFR24】デッキウォッシュをDIY① ジギングをしていると,青物を吊り上げた途端デッキが血まみれに,なんて事がよくあります.バケツで水汲みはしんどいので,デッキウォッシュは必需品と言っても良いでしょう.正規品だと10万くらいです.今まで乗っていたSRV23には,ダイヤフラムポン... 2025.01.03マイボートの改造