仙台湾

YFR-24のDIY

【YFR24】デッキウォッシュをDIY②

(前回の続き)デッキウォッシュが無いと水汲みがしんどいので,ボートにインペラポンプを取り付けます.デッキ後部の排水溝近くに給排水ポートを設置して,その近くにポンプを据え付けます.デッキ側面にある物入を取り外すと,壁内部へのアクセスポートにな...
ボート釣り日誌

仙台湾釣りの記録(2025/1/5) カサゴ,サバ,ヒラメ,アイナメ,マゾイ

午後風が吹く可能性があったので少し早めの8時に集合,給油所のお兄さんに「今日は早いですね」と言われながら出発.今日は久しぶりに田代島方面に行く事にして,東に進路を取る.まだエンジン慣らし運転段階なので回転数を4000回転までに抑えるが,それ...
YFR-24のDIY

【YFR24】デッキウォッシュをDIY①

ジギングをしていると,青物を吊り上げた途端デッキが血まみれに,なんて事がよくあります.バケツで水汲みはしんどいので,デッキウォッシュは必需品と言っても良いでしょう.正規品だと10万くらいです.今まで乗っていたSRV23には,ダイヤフラムポン...
YFR-24のDIY

【YFR24】電装系をDIY①

暗くなってからの釣りやデッキでの作業用に,キャビンの照明やデッキライトを艤装する予定です.それらの電装系もDIYで作っていきます.まずスイッチパネルの取り付け.パネルはアマゾンで中華ものを購入.ちょっと怪しいけど,同じブランドを前の船で使っ...
YFR-24のDIY

【YFR24】ソーラー電源をDIY②

(前回の続き)新艇が来たのでソーラー電源を取り付けていきます.踏み台に乗っての作業になるので,海に下ろす前に陸上で艤装させてもらいました.レーダーが当初考えていた位置よりも後方に設置されたので,キャビンの屋根に思ったよりもスペースがあり,そ...
ボート釣り日誌

仙台湾釣りの記録(2024/12/30) アジ,メバル,カサゴ,ホウボウ,カナガシラ,サバ

新艇の釣り環境が整ってきたので,船を降ろします.季節は12月,冬型の気圧配置が続き,強い西風のため海に出られる日が限られます.このまま乗らずに年を越すかと思っていたところ,30日になって奇跡の様に風が止んだので,急遽出船.一か月以上ぶりの釣...
YFR-24のDIY

YFR-24納艇!

8月に注文した新艇がついに納艇されました.(発注!YFR24-FSR)今度の船はレーダーや最新の魚探が付いています.テクノロジーで仙台湾を攻略します.有給を取って船を受け取りに行ってきました.今までの船は下取りに出します.今年はあまり乗れな...
YFR-24のDIY

【YFR24】ナビシートをDIY②

(前回の続き)作成したナビシートはプラスチックむき出しなので,船の椅子としては硬すぎます.快適に過ごせるようにクッションを貼ります.椅子の張り替えDIYのサイトを調べると,クッションはウレタンスポンジとウレタンチップクッションの組み合わせが...
ボート釣り日誌

仙台湾釣りの記録(2024/11/9) ワラサ,イナダ

9時集合で出船.前回フグらしきアタリがあった大型漁礁近辺で,トラフグを狙う.前日にキャスティングでカットウ仕掛けを購入.冷凍庫から赤エビを取り出し,さらに餌屋でアオヤギも購入して万全の態勢でいざ出港!しかし,大型漁礁ではクサフグしか釣れず....
YFR-24のDIY

【YFR24】ナビシートをDIY①

YFR-24にはナビゲーターシート(助手席)が付いていません.ウォークアラウンド艇でキャビンが狭いというのが理由の一つだと思いますが,無いと不便.オプションで提供されているのでワイズギアのページを見てみると...助手席に38万....高い....