いつも通り午前10時過ぎにゆっくり出発.翌日の釣り大会が中止になりそうだったので,つまみをゲットしに行きます.この季節は風の強い日が多く,少ないチャンスは逃したくないです.
秋はタコ釣りの季節.先週も大根でタコを釣ったので,最初は軽くタコをしばきに行きます.

タコ竿はゲストに貸し出してしまったので,自分は手巻きで釣ります.タコの場合水深が浅いので,手巻きでも出来ないことないです.まずは大根で小一時間ほどやったのですが,買いたての餌木をロストするだけに終わりました.
タコも釣れないし,久しぶりに田代沖の漁礁まで行こうという話になって移動します.大根から20分位移動.今日は風もなく,一日穏やかな天気みたいです.

田代沖の漁礁に到着したものの,周りには遊漁船もプレジャーボートもいません.一抹の不安を感じながらもSLJをします.

ワラサ

チダイ

トラフグ
爆釣というわけでは無いが,そんなに悪くもない釣果でした.最後にトラフグを釣った人が出て優勝.
帰りにもう一度大根に戻ってタコをやったのですが釣れず.ポイントが悪いのか腕が悪いのか・・・・4時には薄暗くなってきて帰港

| 乗員数 | 3名 |
| 時間 | 10:00~16:30 |
| 走行距離 | 34海里 |
| 天候 | 晴 風 0-4m 波高 0m |
| 水温 | 16~17℃ |
| 魚種 | トラフグ,ワラサ,メバル,サバ,チダイ |


コメント