仙台湾釣りの記録(2025/9/15)ヒラメ,ワラサ,カサゴ,メバル,カナガシラ,サバ,チダイ

ボート釣り日誌

秋の3連休にもかかわらず,釣りに行けそうな天気は今日だけ.皆,チャンス到来で一斉に出港しているようで,マリーナの駐車場も満車です.

私もいてもたってもいられず,夕方から東京で飲みの約束用事があるにもかかわらず,釣りに行く事にしました.早朝(?)出発です.

中三漁礁を目指して出発したのですが,朝のうちは波と風が少し残っていて走るのがしんどい状況.大根まで進んだところで一旦様子を見て波が収まるのを待ちます(↑海況はこんな感じ).大根の南方で少しウロウロしたのですが,ベイトは見えるものの釣果は無し.

しばらくして波が収まってきたので南に進みます.中三漁礁に着くと遊漁船の船団ができていました.水深40m付近でしょうか.ポイントごとに一艘づつ,全部で10艘くらいいて,ヒラメのエサ釣りをしている感じの雰囲気でした.前半は自分もその中に混ざって釣っていたのですが,魚は魚探に映るもののルアーには食いついてきませんでした.辛うじてカサゴ,そして中層でワラサ(イナダ?)一匹だけゲット.

あまり釣れる雰囲気でもなかったので,後半は水深30mくらいのいつもの場所へ移動.

この場所,春から夏の間は全然釣れなかったのですが,今日は魚探の反応も釣果も良い感じです.ヒラメ,メバル,カナガシラ,チダイ,サバといった感じでいろんな魚が掛かってきて飽きません.同行者も初めてヒラメを釣ったと事で満足.昼くらいまでやって帰還.

ようやく秋が来たという感じの釣行でした.

乗員数2名
時間7:30~12:00
走行距離38海里
天候曇り
風  2-4m
波高 0ー1m
水温24℃
魚種ヒラメ,ワラサ,カサゴ,メバル,カナガシラ,サバ,チダイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました