仙台湾釣りの記録(2025/9/9)キジハタ,タケノコメバル

ボート釣り日誌

平日休みの不動産屋さんを誘って釣りに...なぜ自分が平日休みなのかは謎ですが.

前回調子のよかった七ヶ浜近辺に行きます.釣りは小学生以来という事で,リールの使い方から教えながらSLJします.

ヒラメ来ないかなーと思いながらやっていたのですが,上がってきたのは小さいキジハタ

仙台湾でハタ系の魚を見る事はが少なかったのですが,今年は多いみたいですね.Xでも話題になっていました.海水温が高いんですね.

キジハタの他は,子カンパチらしきアタリもあるものの,乗らず.一旦場所を移動して大根を攻めますが,大根付近は余り活性が高くない感じ....再度浅い所に戻ります.

夕方になって活性が上がってきて,またキジハタが釣れたなーと思っていたら,不動産屋に大きめのヒット.上がってきたのは...

一瞬ソイかと思ったが,ルックスはメバル.でもメバルにしては大きくて40cmオーバー!!!

ハタ系の一種(マハタ?)とも思ったのですが,ちょっと違うかも...ということで,Xで聞いたり(エリフさんありがとうございます)Webで調べたらタケノコメバルとの事でした.タケノコメバルは大きくて35㎝という事なので,40オーバーはお見事!

本日のルート

乗員数2名
時間9:30~16:00
走行距離26海里
天候曇り/晴れ
風  0-3m
波高 0m
水温25℃
魚種キジハタ,タケノコメバル

コメント

タイトルとURLをコピーしました