【2025年08月11日版】仙台湾 船釣り釣果速報:ヒラメ好調!アジ、アナゴも狙い目

仙台湾釣果情報

仙台湾の船釣り釣果情報をお届けします!今週はヒラメの釣果が目立ちました。その他アジ、アナゴなども好調な日が見られました。それでは、各船の釣果を詳しく見ていきましょう。

### ヒラメ

* **漁安丸:** 8月4日から10日にかけて連日ヒラメの釣果が出ています。特に8月9日、10日はそれぞれ155匹、178匹と大漁!サイズは38cmから72cmと幅広く、数釣りもサイズ狙いも楽しめそうです。活発な状況が続いており、「スイッチオン」とのこと!漁安丸

* **きくしん丸:** 8月3日から10日までの釣果情報を見ると、ヒラメは35cmから99cmと、大型も期待できます。人数や船数によって釣果にばらつきはあるものの、連日好調で、餌切れで終了する日もあるようです。 きくしん丸

* **津田釣具店:** 7月、8月の釣果情報を見ると、田代島~網地島周辺で活イワシを使った五目釣りでヒラメが釣れています。サイズは40cm~90cm。他にはソイ、アイナメ、マトウダイなどが混じっています。 津田釣具店

* **第一良寿丸:** 7月、8月の釣果情報を見ると、ヒラメは38cm~97cmで、97cmの大型も上がっています!釣果は日によってムラがあるようですが、8月7日には135匹と大漁の日もありました。 第一良寿丸

* **おおとく丸:** 8月6日から10日にかけてヒラメの釣果が出ています。8月10日は75cm-83cmの大型が釣れており、タチウオとのリレー釣りも楽しめます。 おおとく丸

* **東北丸:** 8月9日、10日にヒラメ船が出ており、サイズは35cm~60cm。数は10日のほうが多く、77匹の釣果が出ています。 東北丸

* **えびすや:** 8月9日、10日にヒラメ船が出ています。サイズは36cm~66cmで、9日は1-9枚、10日は0-9枚の釣果。アジとのリレー船もあるようです。 えびすや

### アジ

* **漁安丸:** 8月6日にアジビシ船で出船。数は5-8匹と少なめでしたが、18cm~50cmと良型が釣れています。 漁安丸

* **東北丸:** 8月8日、9日にアジビシ船で出船。サイズは25cm~45cm。数は8日のほうが多く、10-36匹の釣果が出ています。マダイやハナダイなどの嬉しい外道も! 東北丸

* **えびすや:** 7月、8月とアジ船が出ています。サイズは25cm~50cmで、日によって釣果にばらつきがありますが、多い日には62匹の釣果も! えびすや
* **第一良寿丸:** 6月、7月にアジビシ船が出ており、35cm〜49cmの良型アジが釣れています。最大49cmの記録も!サバやメバルも混じって釣れています。 第一良寿丸
* **津田釣具店:** アジの釣果情報はありませんでした。

* **きくしん丸:** 7月27日にアジビシ船で出船。30~45cmのアジが5~17匹釣れています。メバル、サバ、ハナダイも混じっています。 きくしん丸

### アナゴ

* **丸洋丸:** 8月4日、5日に湾内夜アナゴ釣りで出船。サイズは25cm~60cm。数は22~33匹と好調です。 丸洋丸
* **津田釣具店:** 8月5日、9日に夜アナゴ釣りで出船。サイズは30cm~70cm。数は1人1~12匹。エサは青イソメとホタルイカを使用。 津田釣具店

その他、各船で様々な魚種が釣れていますので、詳細は各船の釣果情報をご確認ください。

釣り物によって釣果に差が出ているようです。出船前に各船の釣果情報を確認し、万全の態勢で釣行に臨みましょう!

タイトルとURLをコピーしました